はじめまして。
管理人のけんたといいます★
このブログでは、鼻炎についての基礎的な知識・情報やオススメの解消方法を
配信していこうと思ってます(^_^)
そもそものきっかけはというと…
僕は常日頃から鼻炎気味です。
典型的な通年性アレルギー性鼻炎なんですね…
ちょっとマスクをしないで家の掃除をしようもんなら、
「鼻水が止まらない…」なんてことに。
僕は、特にハウスダストやほこりで鼻水が止まらなくなります。
それで、鼻をかみ過ぎて鼻が真っ赤っかなんて事も…
ティッシュを手放せなくて何も集中出来ないなんて事もあります(^_^;)
鼻水が出てない時は出てない時で鼻づまり気味です。
後は、鼻づまりの影響で昔から口呼吸のクセがついてしまっているんです。
子供の頃から、
「けんた君、口空いてるよー。」
なんてよく言われてました(笑)
自分では無意識だったんで、ちょっとかっこ悪くてちょっとショックでした(ー ー;)
そのため、朝起きた時も鼻づまりなどの影響で口呼吸での睡眠により、
イビキをかいたり、疲れが取れなかったり朝から頭痛がしたりと
すっきりとした目覚めがほとんどないです(・_・;)
寝起きの頭痛に関しては最初は原因が分からなくて軽く考えていたんですが…
調べている内に寝ている時に鼻づまりから口呼吸になってイビキを伴った睡眠の影響で、
軽い酸欠状態になっているんだと分かり、ちょっとヤバイんじゃないの?
と怖くなってきました(・・;)
何も知らないと対処の仕様がないけど、勉強していくにつれて
余計に深刻な状況なんだなと認識するようになってきました。
ただ、それに適した予防や改善方法が見えてきます。
こうして同じような悩みを持った人の参考になればと思い、
鼻炎に関して色々調べた情報をサイトにまとめてみました。
アレルギー性鼻炎は薬や手術での治療をもってしても完治が非常に難しいです。
薬での治療には副作用を伴うこともあり、手術をしても効果は数年程度…
現状、通院する時間もなかなか取れない…
僕は、「副作用がなく、通院することを避けて治していきたい」と考えました。
それで僕は色々と調べた結果…
「えぞ式すーすー茶」
という鼻炎対策に効果的なお茶を飲んでます。
副作用もなく、お茶なのでペットボトルに入れて喉が渇いた時に飲んでる感じです。
味はお茶というより紅茶の様な感じで飲みやすいです。
飲み始めて数日はそんなに効果は分からなかったんですが、
飲み続けている内にスースーと鼻通りも良くなってきています。
これからもしばらくは続けていきたいなというのが今の正直な感想です。
ただ、「えぞ式すーすー茶」も鼻炎を根本的に治るわけではありません。
鼻炎を解消・予防するにあたって、やはり体質改善、生活環境は重要な要素なので
並行して心がけるようにしています。
小まめに掃除して室内環境を整えるようにしています。
それから規則正しい生活習慣、適度な運動でストレス発散して、
十分な睡眠で体力をつけるということが心がけるようにしています。
運動して最近はだらしなくなり始めた体も改善されつつあり、
疲れを感じることも少なくなり、心なしかパワーアップしている気もします。
このサイトで同じような悩みを持った皆さんの参考に少しでもなれれば嬉しいです(^_^)